お笑い芸人のザブングル加藤さんと、四日市の森智広市長がコンビを組み「M-1グランプリ2025」に挑戦することを発表しています。
現役の市長がお笑いコンテストに出場と言うことで話題になっていますね。
コンビ名やネタはどんな風になるのでしょう?市長のお笑いセンスが光るのか?気になります。
そこで今回は、ザブングル加藤と森智広のコンビ名やネタは?市長はお笑い好き?について調査します。
ザブングル加藤と森智広市長が「M-1グランプリ」挑戦!
【意向】三重・四日市市の森智広市長、ザブングル加藤とコンビ組み「Mー1」挑戦へhttps://t.co/UTLdGr24vd
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 20, 2025
イベントで意気投合し、出場が決まったという。コンビ名やどんなネタで挑戦するかは2人で考えるといい、森市長は「少しでも市のシティープロモーションとして盛り上げていければ」と述べた。 pic.twitter.com/ZdQake5ZfW
三重県四日市市の森智広市長は、5月19日の定例記者会見でお笑いタレントで市観光大使のザブングル加藤さんとコンビを組み漫才コンテスト「M-1グランプリ2025」に挑戦することを発表しました。
見ごろの桜、来場者でにぎわう エキサイト四日市・バザール開催 https://t.co/4H3XwkwHvE pic.twitter.com/Kc7YH7QugI
— タウン情報 YOUよっかいち〈公式〉 (@you_yokkaichi) April 5, 2025
4月5日に行われた『エキサイト四日市・バザール』のイベントで意気投合し出場することが決まったとのこと。
コンビ名やネタはこれから2人で考えるそうです。
森智広市長は市のプロモーションに繋げたいと話しています。
これに対しSNSでは様々な反応がありました。
この時点で十分プロモーションになっとるやん👍
— シロコッペ@デレ10th福岡 ①②/オケマス夜 現地 (@GWevup) May 20, 2025
「悔しいです!」しかネタがない
— Qsuke (@q_suke) May 20, 2025
えっ、マジで!?市長がM-1出るとか斬新すぎるでしょ!
— Iqbal Khan (@Iqbal45780) May 20, 2025
でもザブングル加藤と組むなら、意外と面白くなるかも…!コンビ名も気になる〜!
以外にも皆さんいい反応が多いですね。
こうして挑戦することで『すでにプロモーションになっている。』という意見もあり、たしかにそうだなと思います。
ザブングル加藤と森智広市長のコンビ名やネタは?
加藤さんと森智広市長によるお笑いコンビ名とネタは一体どんなものになるのでしょうか?
コンビ名やネタなど詳しい情報はまだ不明です。
SNSでは、ネタが予想もつかないものになることを期待する声や、批判を恐れずによく動いたと称賛されるものばかりでした。
負けても勝ち進んでも市へのPR活動になりますね、斬新です!
出場はいつ?
加藤さんと森智広市長はいつ頃出場をするのでしょうか?
まだ「M-1グランプリ2025」のエントリー自体も始まっていません。
詳しい日程はまだ不明です。
しかし、「M-1グランプリ2024」の1回戦は8月1日、東京のシダックスカルチャーホールから始まっています。
近年は8月1日始まりが多いようです。
今年も同じか不明ですが可能性は高そうですね。
1回戦は、東京、大阪、沖縄、広島、宮城、福岡、埼玉、千葉、静岡、愛知、北海道の会場で行われています。
近い会場は大阪か愛知でしょうか?
もしくは東京で行う可能性もありますね。
森智広市長はお笑い好き?
M-1グランプリに出場するという、大胆なPR作戦を思いついた森智広市長。
実は、お笑い好きだそうです。
高校生の時には文化祭で漫才を披露。
大学時代にも友人の前で一発芸を披露するなど、お笑いが大好きなことが分かります。
今回の挑戦について、面白くないとだめ、出る限りは一回戦は突破したいと意欲を語っています。
2人が一体どんなネタを見せてくれるのか、今から楽しみです!
森智広のプロフィール
- 名前:森智広(もりともひろ)
- 生年月日:1978年5月27日(46歳)
- 出生地:三重県四日市市
- 学歴:立命館大学理工学部→早稲田大学大学院公共経営研究科修了
- 所属政党:無所属
未来に続く「まちづくり」を推し進めている森智広市長。
東海エリアを元気都市にし続けるため、人口減少と言う課題に対し、新たな成長を目指した持続可能なまちづくりを進めています。
- 2010年、公認会計士として事務所設立
- 2011年、四日市市の市議会議員にトップで当選(5,493票)
- 2015年、四日市市議会議員にトップで当選(5,852票)
- 2016年、四日市市長選挙に当選(46,051票)
- 2020年、四日市市長選挙に当選(無投票)
今回、「M-1グランプリ2025」に挑戦し市へのPR活動に繋げたいと話していた森智広市長。
おはようかい( ̄👅 ̄)ノ#しぐれうい ちゃんを通じて、ボクのことを初めて知ったという方へ説明書を添付しておくよん!6歳(人間年齢27歳)のイタズラ好きな妖怪の男の子です👻 pic.twitter.com/Z3uZZkIFv2
— こにゅうどうくん (@Konyudoukun) April 23, 2025
2018年の「ゆるキャラグランプリ2018」では、四日市市のマスコットキャラ「こにゅうどうくん」
を1位にすると発表。
市へのPR活動を目的とした市民や会社、まち全体で応援を展開していました。
地元の方によると、森智広市長はかなり有能なようです。
現在、四日市市は再開発中でタイミング的にもPRを兼ねたチャレンジだと言われています。
マーケティングスキルもある市長なんて、素晴らしいですね。