毎日愛用するほど大好きなHUNTERですが、1つ悩みがあるとすれば脱ぎづらいこと!
玄関で「トイレ~!!」となった経験みなさんもありませんか?
私は何度もありますよ。
今はコツをつかんで簡単に脱げるようになりました。
今回は、脱ぎ方のコツやアイテムの紹介、脱ぎやすくなる予防法について紹介していきます。
- HUNTERレインブーツはなぜ脱ぎづらい?
- HUNTERレインブーツ脱ぎ方のコツ
- HUNTERレインブーツが脱ぎやすくなる予防法
- HUNTERレインブーツ脱ぐならブーツジャックがおすすめ
- まとめ:HUNTERのレインブーツ脱ぎ方のコツをつかもう!
HUNTERレインブーツはなぜ脱ぎづらい?
HUNTERのレインブーツが脱ぎづらい原因はいくつかあります。
- サイズ選び
- 細身のデザイン
- 素材(天然ゴム)の分厚さ
- 足のむくみ
サイズ選び
足幅や甲、ふくらはぎに合ったサイズ選びをすることでブーツの脱ぎやすさは変わります。
きつめのサイズを選ぶと脱ぐのはより困難に…
HUNTER公式は普段と同じサイズをおすすめしていますが、まずは店頭で試してみるのがいいですね。
細身のデザイン
HUNTERのレインブーツは細身に作られています。
歩きやすさ・安定感・防水性を重視したデザインにより、足首周りや履き口は細身になっています。
そのため無理やり引っ張って脱ごうとすると、密閉されて脱げづらくなります。
素材(天然ゴム)の分厚さ
HUNTERのレインブーツの素材には天然ゴムが使われています。
天然ゴムが分厚いため足の動きに合わせて曲がりづらく脱ぎづらいです。
足のむくみ
ブーツのサイズが大きいと足が滑って、脱げないように力が入って足への負担から疲労やむくみの原因になります。
ピッタリした作りのHUNTERは、足のむくみによっては脱げづらくなることも。
実際の口コミ
HUNTERのレインブーツについて実際に脱ぎにくいという声は多く、私も初めはそう感じていました。
脱ぎ履きが大変で時間がかかる
足首が狭く若干脱ぎ履きしにくさがありますが、シュッとしていてかっこいい
足首が細く脱ぐのが少し大変。むくんでいたら一人では脱げないかも
足首あたりがスタイルよく見えるように少し細くなっているので脱ぎにくかった
HUNTERではレインブーツについて普段の靴と同じサイズをおすすめしています。
ハンターのブーツは厚手の靴下を着用できるように作られています。
引用元:HUNTER
普段の靴と同じサイズを購入することをお勧めします。また、中間のサイズの場合は、大きなサイズを選択することをお勧めします。
またHUNTERのレインブーツには1cm刻みの展開しかありません。
23.5cmなら1つ上のサイズの24cmがおすすめですよ。
HUNTERレインブーツ脱ぎ方のコツ
HUNTERのレインブーツは脱ぎづらいけど、コツさえつかめば簡単に脱げます。
力を使って無理やり脱ごうとするのはNGです!
密閉されてしまって余計に脱げなくなります。
①座りながら
この方法が1番シンプルで簡単です。
座りながら片足を反対のひざへ置く
かかとを持ちつま先の方へ脱いでいく感覚でゆっくり抜く
②立ちながら
座りたくない人は、長靴のかかとを踏みながら片方を抜いても脱ぐことができます。
- メリット:手を使わないですむ
- デメリット:ブーツが痛む
手をつくところがないとバランスをくずします。
③長い靴べらを使う
長い靴べらを長靴の差し込み、かかとを押さえて脱ぐ方法です。
密着をはがして、テコの原理で脱ぎやすくなります。
立ったまま脱げるので楽でした。
HUNTERレインブーツが脱ぎやすくなる予防法
ブーツを脱ぎやすくする予防法を3つご紹介します。
*滑りやすい薄めの靴下だと脱ぎやすくなりますが、靴擦れが起きやすくなるので注意が必要です。
①ナイロン混紡などの素材の靴下
HUNTERのレインブーツの裏地には、ポリエステル100%を使用しておりナイロン混紡などの素材を選ぶと滑らかになり脱ぎやすいです。
特に、化学繊維(ナイロンなど)が混ざっている素材がおすすめです。
②むくみ防止の靴下
細身のブーツを1日履いているとむくみによって脱ぎづらくなることがあります。
そんな時はむくみ防止の靴下を試すといいかもしれません。
③靴のサイズアップ
大きいサイズを選べば脱ぎやすくなります。
ただし、ぶかぶかな状態だと疲れやすくなるのでインソールなどで調整するのがおすすめです。
いくつか予防法を紹介しましたが、脱ぎ方のコツを覚えれば簡単にできます。
履きなれるとゴムも馴染むので硬さは減っていきますよ。
HUNTERレインブーツ脱ぐならブーツジャックがおすすめ
座るところがない・腰が痛い・急いでいる!
そんな時にはブーツ専用の「ブーツジャック」がおすすめです。
片足でペダルを踏み、もう片方をくぼみへ引っ掛け持ち上げると簡単に脱ぐことができます。
まとめ:HUNTERのレインブーツ脱ぎ方のコツをつかもう!
いかがでしたでしょうか?
HUNTERのレインブーツを簡単に脱ぐコツや予防法をご紹介しました。
私も昔は苦労していましたが、今ではサッと脱いでいます。
- かかとを持って反対方向へ脱ぐのが1番簡単
- 靴下の素材やブーツのサイズ選びで予防しておくとGOOD
- ブーツジャックなら立ちながら手も使わない
ぜひお試しください。
最後までご覧いただきありがとうございました。


コメント